HOME > Oリング製品案内 > Oリング材質一覧
豊富な材料・硬度のラインナップであらゆるご要望にお答えいたします。
JIS記号又はエア・ウォーター・マッハ材料記号 |
ゴムの種類 |
特徴 |
NBR-70-1(1A) |
ニトリルゴム |
優れた耐油性をもつ、油・空圧用の一般的な材料です。 |
NBR-90-1(1B) |
ニトリルゴム |
1種Aとほぼ同等で、耐圧性に優れた材料です。 |
NBR-70-2(2種) |
ニトリルゴム |
1種Aより優れた耐油性がある耐燃料油の材料です。 |
EPDM-70(3種) |
エチレンプロピレンゴム |
ブレーキ油、動植物油に優れた耐性をもつ材料です。 |
VNQ-70(4種C) |
シリコーンゴム |
耐候性に優れ、適用できる温度範囲は広い材料です。 |
FKM-70(4種D) |
フッ素ゴム |
耐油、耐候、耐薬品、耐熱性に優れた適用範囲の広い材料です。 |
HNBR-70
HNBR-90 |
水素化ニトリルゴム |
耐鉱物油、耐熱性のある材料です。 |
CR |
クロロプレンゴム |
全体的に耐油性・耐候性のバランスのとれた物性をもつ材料です。 |
F7-925 |
フッ素ゴム |
耐薬品性・耐スチーム性・食品用途に適した材料です。 |
F7-262 |
フッ素ゴム |
耐アルカリ性に優れた材料です。 |
E7-512 |
エチレンプロピレンゴム |
耐候性・耐水性に優れた材料です。 |
NBR |
厚生労働省食品規格適合材、水道用JWWA規格適合材、導電性材、低温用材 |
シリコン |
着色材、高強度材、スチーム用途材、オイルブリート材、フロロシリコン |
EPDM |
厚生労働省食品規格適合材、水道用JWWA規格適合材、クーラント液用材、水道水用材 |
FKM |
厚生労働省食品規格適合材、着色(白)材、低温用材 |
FFKM |
パーフロ(黒)、パーフロ(白)、超高温用材、耐熱プラズマ用材、耐熱耐薬品低圧縮永久歪み用材、非固着性低パーティクル性低アウトガス用材 |
マスオカ東京株式会社
〒110-0016
東京都台東区台東3-29-1
中央法規ビル3F
TEL:03-5812-4090
FAX:03-5812-4095
